モバイル

テレワークをするにはモバイル環境を整えないといけない。

通信機能付きパソコンに、時計とカメラと携帯電話を持って歩く。
これが私の考えるモバイル環境の基本スタイル。
手持ちの機材でまかなっていますがどれもこれも年代物。

LTEのSIMを内蔵しているパソコンはと言うと、ヤマダ電機の EveryPad Pro を持っているのですがタブレットなのでキーボードがない。
なので文章を書く必要がある時は Lenovo の ThinkPad X201s か Microsoft の Surface Pro 2 と NEC の LTEモバイルルーター Aterm MR03LN を持って歩くことになる。

時計は Citizen Eco-Drive:E031-SO48419(L31)
カメラは SONY DSC-P92
携帯電話は au W61T

いづれも長年苦労を共にしてきた相棒達です。
今でも現役で活躍しています。
時計は時計、カメラはカメラ、携帯電話は携帯電話、別々の方が使い勝手が良い。

でもスマートフォンにしてしまえば一つ持って出れば用が足りてしまう。
パソコンもLTE通信のSIMが刺さるキーボード付きのモバイルノートが便利だよね。

それと私の相棒達は電池が持たない。
電源の取れない所では 1時間位しか作業ができない。
最新のモバイル機器なら電池だけで半日は作業が可能なはず。

更に大きさも重さもスリムになっているので持ち歩きが楽だろうな。

さて、どうするか。
まあしばらくは相棒達と頑張るしかないかな。
お財布の中身が少な過ぎるので。

RICOH WG-60

気になるカメラが発売されました。

リコーイメージングさんの RICOH WG-60 です。
仕事で使っているカメラが WG-50で、そのモデルチェンジ版です。
見た目での外形の変更点は見つかりません。
違いはないのかも。
プリントしてある WG-60 の表示が違うだけかもしれません。

堅牢であることが最大の特長。
今使っている WG-50 は迅速に写真撮影をする必要があるので、ケースなどには入れず胸ポケットに突っ込んでます。
そのままだと落下する恐れがあるので、ネックストラップを付けて首からぶら下げて使ってます。
ですが、下を向いた時に胸ポケットから滑り落ちてしまう事は数知れず。
地上に落下させたことはありませんが、ぶらんぶらん状態になるのであちこちにぶつけてしまいます。

そんな時でも何食わぬ顔で撮影が続けられる。

ヘビーデューティ、酷使に耐える。
プロの道具の必須条件。
外観を変える必要はないし、変わってもいない。
見えない内部に進化が隠れているのだろうな。

触って違いを調べたいな。

電子レンジ

フラットテーブルの電子レンジが欲しい。

我が家にある電子レンジはターンテーブル式。
大きめのコンビニ弁当だとターンテーブルからはみ出して回ってくれない。
考えてみると最近のお弁当だと回ってくれる方が少ないかもしれない。

これだと温まり方にむらができてしまう。
おかずだけ温まってご飯が冷えたままのお弁当は美味しくないよね。

私はフラットテーブルの電子レンジの存在を知らなかった。
いつ頃から販売されていたのだろう。

ターンテーブルが無いので回す必要がない。
回らない四角いお弁当をむらなくホカホカにしてくれる。
絶対に欲しい。

私は食事をお弁当ですませる割合が高いのです。
朝食と夕食の半分位はお弁当。
同じ食べるなら美味しく食べたいよね。

でも・・・、

今の電子レンジ使えるしな。
回らないならお弁当を食器に移せばむらなく温められるし。

もったいないかな。

ウォシュレット

私が普通に幸せを感じるアイテムの一つがウォシュレットです。
特別にではなく普通に感じると言うのがポイントです。
当たり前の中に幸せが隠れてる。
そんな素敵なアイテムの一つです。

さて、ウォシュレットは TOTO の商標です。
本来は温水洗浄便座と呼ばれる物なのでしょうね。
でも温水洗浄便座と言ってもピンときませんが、ウォシュレットと言えば意味が伝わります。
商標が普通名称化した例ですね。

でもそれは日本でのこと。
外国では何と呼ぶのかな。

最初は TOTOは米国からウォッシュエアシートを輸入して販売をした。
それを国産化して、そののちウォシュレットとして商標登録した。
その流れからすれば英単語で決まって表現があるかと思うのですが?

探して見るとよくわからない。
直訳すれば “Warm water washing toilet seat” になりそうですが、これでは機能の説明だけですよね。

Bidet / Electronic bidet だと洗浄のイメージが強過ぎるし
Electric toilet seat だと電気椅子のようで怖い

えーい
Toilet robot が自分の頭の中のイメージかな。

さてもう一つの課題。
お尻のクリーニングは機械が手伝ってくれますが、便器の清掃の方ははブラシでゴシゴシ。
清掃してくれるロボットがあればもっと幸せになれるのですが。

iPad Pro

iPad Pro が発売になりました。

気になります。
触ってみたい。

画面サイズは変わらずに本体が小型になって薄くなっている。
処理スピードも向上しているので文句の付け所がありません。

ですが何故か触手が動かない。

タブレットにも見慣れてしまい、新しい何かができるかもという期待が湧いてこないのです。
そう今できていることが少し便利になるだけ。

それでも味付けが変わって、コンピュータという言葉が表に出てきてます。
キーボードの存在も主張していますね。
MacBook Pro との共存と棲み分けはどうなるのかな。

やはり iPadは
「コンピュータって何?」
とうそぶいて欲しかったですね。