大掃除

12月30日は例年どおり大掃除になりました。
普段お掃除をさぼっているためかなりのハードワークでした。

私の部屋の中はがらくたばかり。
漢字で書くと我楽多とは実に的を得ていると思います。

家族からは全部捨てなさいと強いお叱りを受けるのですが、そうは問屋が卸さない。
私にしてみれば宝物ばかり。
今は時間が無くて手を出せていないだけ。
のんびり時間が取れるようになったら使うのさ。
何年もかけて集めた物なのだから。

我楽多達を捨てたら随分とすっきりするだろうな。

大掃除。
我楽多を一品ずつ品定め。
今年も捨てられない物ばかりだな。

鳥目

最近暗くなると細かな字が読み難くなります。
年齢による視力の劣化なのでしょう。
老眼との相乗効果で夜のデスクワークは辛い物があります。

夜になると目が見えづらくなる。
夜盲症ですが鳥目と言った方が伝わり易いかもしれません。
鳥目と言う言葉からすると、鳥って暗くなると目が見えなくなるのかな?
いいえ決してそんな事はないようです。
顕著なのが鶏で夜になるとほとんど行動ができなくなる。
その様子を見て夜に目が見えづらくなることを鳥目と呼ぶようになったようです。

ならば鳥目ではなく鶏目にすれば良いのではと言えそうですが鶏眼には別の意味があるのです。

さてここで問題です。
鶏眼とは何のことでしょう。

答はうおのめ。

鳥目と鶏眼、言葉って面白い。

遠眼鏡

老眼鏡を使うようになって随分と経ちます。
40代の頃から使い始めた記憶が。
当時誕生日のプレゼントに老眼鏡をもらって嬉しいやら悲しいやら。
そんな記憶が残ってます。

さて今思っていること。
自分の目は遠眼鏡になっているのではないかということ。

遠く昔からの視点で物事を見ている。
今だけでなく何年もの時間を重ねた映像が見えている。

一つの物事を見た時、頭の中にいくつものレスポンスが返ってくる。
回答が必要であればその中から取捨選択すればよい。

これは便利だ。

はは、
でも肝心な最近の出来事が見えていないんですよね。

細かい事

細かい事を言う。

重箱の隅を楊枝でほじくる。
好きな食べ物であればしたくなる気持ちは分かります。
ですが傍目が悪い。
大人の行動としては控えるべき事なのでしょうね。

さて、
お仕事の序盤であれこれ細かい注文を出されて嫌気がさすことがあります。
仕事のアウトラインがつかめていない時点では嫌気に拍車がかかることも。
その時点で細かな作業を入れても大本から覆される事が多いから。

確かにお仕事のやり方として仕様を詳細までガチガチに固めてから行う方法もありますが、出来上がった物を見て結局使えないと言う事になりそうです。

些細な事でも全体を歪めてしまう事はある。
なので出来上がりの全体像が見えるまでは細かな事には目をつぶろう。

細かな事はメモで残す。
時が来た時に見直せば良いのさ。

積み木で家を建てる。
お仕事ってそんなもの。
積み上がりの姿をイメージするのが大切なのさ。

刺激

毎日の生活はありふれた事の繰り返し。

なので刺激が欲しくなる。
今まで食べた事のない食べ物にひかれる。
これは無意識に刺激を求めている行為と言えそうです。

新発売の商品に好奇心をくすぐられる。
これも刺激の芽生えなのでしょうね。

刺激のない毎日を送れるのが理想なのだろうが、自ら刺激を求めてしまう。
刺激は人生のスパイスなのだから。

適度の刺激は活力に置き換えることができると思う。
刺激に対する対価も適度であれば積極的に求めても良いのかもしれない。

まずいのは刺激に飲み込まれてしまうこと。
刺激に麻痺してより強い刺激がないと行動ができなくなってしまうこと。

誘惑も刺激の一つ、非日常への入口に見えてしまう。

さて、大切なのは日常。
刺激を欲せず淡々と頑張らないといけないね。