タグ: 美味
さんま
さんまを食べました。
海にも秋がやって来たんだね。
さんまを美味しく食べるためには、まずさんまについて知らないとね。
ということでお醤油のキッコーマンさんのウェブサイトに行ってみました。
さんまにお醤油は付き物ですので。
探していたさんまについての解説を発見。
日本から北アメリカにわたる沿岸に分布します。秋に三陸沿岸を南下するものは、脂肪が多いので好まれ、南方に出現するものは脂肪が少ないのでさっぱりしています。缶詰、開き干し、みりん干しにも加工されます。
栄養
たんぱく質、脂肪が豊富です。血合にはビタミンB2、Dも豊富に含まれています。脂肪には、脳を活性化するといわれるドコサヘキサエン酸(DHA)が含まれています。
そしてさんまのレシピが盛り沢山
刺身、塩焼きが代表的ですが、かば焼き、マリネなどもおいしくできます。
いろいろな調理法があるのですね。
全部食べてみたいです。
さんま大好きなので。
さんまを秋刀魚と表す日本人の感性って素敵ですよね。
チキンラーメン
チキンラーメンが発売されたのは1958年8月。
今年で60周年ということになります。
日清食品のウェブサイトのチキンラーメンの歴史とヒミツのページには色々なエピソードが書かれていて面白い。
チキンラーメンの調理方法は
どんぶりにチキンラーメンを入れて
Wたまごポケットに卵を乗せて
お湯をかけて蓋をして
3分待つだけ。
簡単ですぐに作れるのが人気の秘密なのでしょうね。
カップヌードルのようなインスタントカップ麺は星の数ほど種類がありますが、自前のどんぶりだけで調理することをコンセプトとしたインスタントラーメンは見かけなくなりました。
カップでなくどんぶりこれがチキンラーメンのオリジナリティで、60年間変わらずに愛されてきた理由のひとつなのでしょうね。
どんぶりで食べると何でも美味しく感じるのは私だけかな?
パイナップルの種
パイナップルを食べました。
コンビニで売っていたカットフルーツです。
とても美味しかった。
表面に砂糖をまぶしてあるのかと思うほど甘かった。
パイナップルの美味しさ再発見です。
パイナップルを丸ごと買ってきて自分でカットするにしても、熟成具合はなかなか見抜けない。
皮が厚いので外から見て分かるはずがないですよね。
なので自分で苦労してカットしてもなかなか美味しい味とは巡り合えません。
パイナップル缶詰は手軽で外れはないのですが、自然の甘さとは違う感じがいたします。
ちょっと酸味がきついような気がしますよね。
今日のカットパインは酸味が無くて甘味だけ。
旨味と言っても良い美味しさでした。
さてパイナップルの種って見たことありますか?
見たこと無いですよね。
でも種が無ければ実はつかない。
鶏が先か卵が先か・・・・???
で調べてみました。
学研キッズネットの「科学なぜなぜ110番」に答えがありました。
答えはそちらで見てください。