炊く

炊き立てのご飯を食べました。
やはり炊き立ては美味しいですね。

あれ?
炊き立てという言葉は普通に使うけどどういう状態の事なのだろう。
言葉で説明しようとすると難しいな。

コトバンクさんによれば炊き立てとは

大辞林 第三版の解説
たきたて【炊き立て・炊立て】
(米などが)炊き上がってすぐの状態。 「 -のご飯」

更に炊くという言葉の意味が気になりました。

大辞林 第三版の解説
たく【炊く】( 動カ五[四] )
① 米などを水と共に煮て、食べられるようにする。かしぐ。 「御飯を-・く」② (西日本で)煮る。 「大根を-・く」

煮ると炊くはどう違うのか?
この説明では違いがわかり難いですね。

調べていくとこんな説明があった。
竈を使って調理するのが炊く。
囲炉裏を使って調理するのが煮る。

今の家庭には竈も囲炉裏もない。
だから言葉の意味の違いも分らなくなってしまったようですね。