台風21号

台風21号の影響で関東では強風が吹き荒れてます。
風が強くてまっすぐに歩けない。
歩道の上には街路樹の葉が降り積もっております。
自転車はなぎ倒されているし、看板も転倒しております。

雨が降らなくてよかった。
この風では傘をさすことはできませんので。

インターネットで配信されている情報情報を見ていくと
台風21号が直撃した関西では甚大な被害がでてますね。
被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

自然の力の前では人間がいかに無力なもの思い知らされます。
台風に備えて何ができるのだろうか。

雨戸をはめた上に板をX字に当てて釘で打ち付ける。
昔はそんなこともしたような。
これって雨戸が吹き飛ばされないようにするためだったのでしょう。
現在の住宅は窓がアルミサッシになって強風には強くなりました。
その分防災に対する意識は薄れてしまってますね。

台風の防災対策で自分できること。
飛散対策をきちんとすることは、みんなができることだと思います。

有備無憂、
備えあれば憂いなしですよね。

自動洗浄

先日入れ替えたシステムキッチンの目玉商品「洗エールレンジフード」の初運転となりました。
ボタンを押すだけで、レンジフードのファンフィルターを自動で洗浄をしてくれます。

レンジフードに洗浄が必要のサインが点灯したら、洗浄用の温水をトレイに入れて後はボタンを押すだけ。
シュワシュワというシャワーの音とゴロンゴロンという回転音。
10分間待つと、あーら不思議ファンフィルターの洗浄終了です。
台所掃除の中で一番手間のかかるお仕事から解放された瞬間です。

女房の鼻息が荒くなってました。
私は胸をなでおろしました。
もうファンフィルターの清掃はしなくていいんだ。
二人で便利になったものだとご満悦。

することが大変だと考えていたこたを機械が代わりにやってくれる。
この代表が洗濯機。
昔はたらいに洗濯板でした。
手作業が美化されることが多いですが、洗濯は機械に任せた方が無難ですよね。
まあシミ抜きは手洗いになるでしょうが。

家事の省力化、高齢化社会には必須ですね。

我が家のシステムキッチン、クリナップクリンレディ

失敗

失敗とは目的を達成できずに終わること。
なので目的がない時にしくじっても失敗ではない。
物事が上手くできなくても失敗だと考えてはいけないのです。

同じ不手際をしてしまっても
上手くできないことが許される時であれば失敗ではなく。
上手くできることが求められる時では失敗となる。
同じ結果であっても評価が異なるのです。

さらに目的には期待が上乗せされることがあります。
期待に応えようとすると不必要にハードルが上がります。

目的は達成できているのに期待に応えられていない。
これって「失敗」なのかな。
成功なのに失敗と評価されてしまうという、おかしな例です。

期待に応えようとすることは大切なことかもしれませんが、それを目的にしてはいけない。
期待というのは膨張するもので定量的なものではないから。

目的がはっきりしない状態での試行錯誤。
上手くいかないのは仕方がない。
目的を決めるまでは恐れず何でもやってみよう。

長月

9月に突入。
近くの水田では稲が穂をつけ始めました。
夏の気配が遠のき、秋の訪れを感じるようになってきました。

稲穂と言えば
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉を思い出します。
人間がその言葉どうりなのかは知りませんが、
稲穂からの「頑張って実ったよ」という声が聞こえてくるようです。

五七五にまとまった秋の風物詩。
五・七・五は日本語を音楽にしてくれるようですね。

そして
日が短くなり夜が長くなってきました。
長月の語源も夜の長さを感じ始める月にあるようです。

秋は天気が不安定。
さらに今年は台風ラッシュが続いてます。
頑張って育った稲穂が倒されなければよいのですが。